ひな祭り(3月3日)
ひな祭りとは、3月3日の女の子のお祝いの日です。女の子が「健康に、元気に育ちますように」と願ってお祝いします。
なぜ、雛人形を飾るのでしょう?
雛人形は、女の子たちの代わりに病気や事故から守ってされています。
女の子が元気で幸せになるようにお祝の気持ちを込めて飾ります。
雛人形を飾って「白酒」「ひし餅」「ひなあられ」を食べたり飲んだりします。女の子節句だけあって、女性の大好きなピンクとホワイト、パステルカラーで楽しいですよ。
「白酒」: もともとは、厄や邪気を追い払う桃の花のお酒、「桃花酒」が飲まれていたそうです。白く濁ったお酒で少しアルコール分があります。子どもが飲場合にはアルコール分がない『甘酒』をふるまわれる場合があります。
「ひしもち」: 色には、意味があるのです。
・緑は、健康で長生きしますように。
・白は、きれいで、清らかに、すがすがしくいられますように。
・ピンクは、厄や、邪気がつきませんように。
「ひなあられ」: ピンクは 春、緑は夏、黄色は秋、白は冬。それぞれの季節を健やかに、元気に 幸せに過ごせますように”という願いが込められています。
ひな祭の代表料理の意味
「ちらし寿司」: 中に入っているものは 意味があります
・えび: 長生きする
・れんこん: 先がよく見える。
・豆: 健康でまめによく働ける。
などお祝いにふさわしい材料、具が入っています。
・貝のハマグリのスープ:
ハマグリの貝のように、女の子が、将来、仲の良い夫婦に りますように」の願いが込められています。
以上が、ひな祭りの代表的イメージです。「日本文化に深い関心を持つ」目的として機会があれば、ひな祭りを参加してみてはどうでしょうか? 食べ物も食べてみてくださいね。きれいで、春を感じられるものばかりでうれしいですよ!